こんにちは、asamiです。
先日はじめて、手持ちの服を全カウントしました。着てない服があるのは分かってたけど、半分近くもあったとは衝撃でしたね~

これから買い足すとしても活用できるアイテムを選べるように、着ないものはサヨナラしたいと思います。
私がいちばん着ないもの~洗濯しづらい服
気に入ってても着なくなるのはずばり「洗濯しづらい服」でした。自宅で、できれば洗濯機で洗えるのがベスト。手洗い表示でも、洗濯機のおしゃれ着コースで洗っちゃってます(自己責任ね)。
今回サヨナラした洗濯しづらい服はタートルネックのニット2着。ベージュとネイビー。どちらもたっぷり・ふんわり系のニットでカシミヤが入っていて、着ると幸せな気分になれます。だけど着ちゃったら洗うの大変だよね・・・乾きづらいし・・・型崩れ心配だし・・・クリーニングに持っていくのも手間だしお金かかるし・・・と思って遠のいていました。
いま気になってるニットはこれ!【WWS】洗えるストレッチニット。メンズだけど、Sサイズならいけるかも
あと、ネイビーのほうは色が似合わなくなったのもあるな。パーソナルカラー診断してもらったら、私の場合ネイビーは制服っぽくなるそうです。たしかに事務っぽい雰囲気になるわ・・・
40代、重たい服は疲れる
次にサヨナラした着てない服は、「重たいカーディガン」。厚手のトレーナーみたいな生地で、たっぷりしたシルエットが可愛くてネットで買ったものです。可愛いけど、トレーナー生地をたくさん使ってるから重い。2回しか着てません。
試着しないで買うの、できるだけやめようと思います。返品もできるけど、いろいろと手間だしね。あと、インスタか何かの影響で買ったのも良くなかったかな。
着倒した服
着倒してサヨナラしたのは、仕事用に週5で履いていた黒のパンツです。何度も着て洗濯して、なんとなく色褪せていたので処分しました。既に同じパンツをリピ買いして履いてます。カリテのタックパンツ、安くはないけど納得のシルエット・履き心地です!
まとめ
私の場合、着なくなる服は
- 洗濯しづらい服
- 似合わない色(ネイビー)の服
- 重たい服
- 試着せずに買った服
でした。
買い物するときに思い出して、使えるワードローブを目指したいと思います!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。