くらしスッキリのためにサヨナラしたもの~12月・第2週

12-1-2022のサヨナラ

こんにちは、asamiです。

くらしスッキリを目指して、使ってない物を今週もサヨナラしました。

リバウンドしないように、記録を残しておきたいと思います。

前回サヨナラしたのは、こちら

目次

フットマッサージャー

7年も前に買った、フットマッサージャー。

モフモフした生地と温かくなる機能が気に入って毎日使っていた時期もあったけど、気付けば最後にいつ使ったのか思い出せないくらい放置していて、ホコリだらけ・・・。

こんなに長い間使ってないなら、なくてもいいと思ったのでサヨナラします。

今は持ってない服の、替えボタンと補修用の生地

服を買うと、予備のボタンと補修用の生地が付いてくること、ありますよね?大事にとってあったけど、もう服自体を持ってないのでサヨナラします。

いつか使うかも。ってとっておくけど、こういうボタンと生地って一度も使った記憶がない・・・。

髪留めクリップ2つ

ショートカットなのに、髪留めクリップを4つも持ってました。試しに小さいクリップ1つで回そうとしたら不便だったので、大きめのクリップ2つを残してサヨナラします。

一度に2つ使うことはないけど、洗面所に1つ、リビングに1つあるのが便利でした。処分する前に試してみて良かった~

電動レターオープナー

郵便物を開封するのに使ってたもの。便利グッズなんだけど、私が不器用なせいで中の郵便物を切ってしまうことがありました。

夫に聞いたら、それが嫌で使ってなかったことが発覚。

1日に何通も開けるほど郵便物はないし、はさみで十分なのでサヨナラします。

スマートウォッチ

3年近く愛用してたスマートウォッチ。睡眠や運動の評価や、LINE通知機能があって便利でした。

アナログの時計なんて考えられない!と思ってたけど、液晶が見づらくなったのと、バンドが切れたのを機会にアナログ時計に変更。

便利だと思ってたLINE・メール通知機能に敏感になり過ぎたのも、距離を置きたくなった原因です。

スマートウォッチが震えてないのに、震えたような気がする・・・「幻想振動症候群」っていうんですね。

実際通知があって震えると、すぐ「スマホ見なきゃ」「返信しなきゃ」と思ってしまうし。大した用事でもないのに。

3か月以上使わずにいて不自由を感じないし、むしろさっぱりしたのでサヨナラします。

ボトムス2点

裏起毛のあったかパンツと、ストレッチ素材のスキニー。

両方とも、5年は使ったかな?履きこんで毛玉や生地の傷みが目立ってきました。

私のたるんだ腿とお尻には、スキニー履くのが厳しくなってきました。ストレッチで履き心地は楽でも、見た目が厳しい!

スキニー履くと老けて見えるようになったので、サヨナラします。

手芸用フェルト

編みぐるみの目の部分に使ったフェルト。

お直しするのに使うかも。って取っておいただけで、何年も他に使い道は見当たらず。お直しも今のところ予定はなく。

必要になったら、また買えばいいかな~

ハンドメイド好きだったから、生地とか糸とかたくさんあって幅をとってます。好きで買ったものだから手放すのが惜しいけど、何とかしなきゃ・・・

コンシーラー

赤いニキビ跡がたくさんあって、カバー力のあるコンシーラーを愛用してました。

今はせっけんオフできるメイクしかしなくなったので、コンシーラーもETVOSを使ってます。

あれこれコンシーラーを使い分けるほどメイク好きじゃないので、サヨナラです。

携帯用の化粧水ボトル

旅行の時に化粧水を小分けしようと思って、化粧水のミニボトルをとっておきました。

実際、活用したことがないかも・・・

泊りの時のスキンケアは、ニベアのクリームで間に合ってるのでサヨナラします。

まとめ

今回サヨナラしたのは

  • フットマッサージャー
  • 今は持ってない服の、替えボタンと補修用の生地
  • 髪留めクリップ2つ
  • 電動レターオープナー
  • スマートウォッチ
  • ボトムス2点
  • 手芸用フェルト
  • コンシーラー
  • 携帯用の化粧水ボトル

以上です。

くらしスッキリには遠いですが、少しずつ近づきたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

\ためになるブログ、いろいろ/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次