こんにちは、asamiです。
先日はじめて手持ち服の全カウントと、いらない服の処分をしました。次の段階は、「冬のワードローブを考える」です!
ミニマリストへの憧れあり、ちょっと素敵に見られたい見栄ありで悩ましいところです。
冬に着られる手持ち服
ほとんど着てない服はサヨナラしたので、これから冬に着られるトップス・ボトムスはこちらの8着。
トップス
黒のタートルネックニット
黒のクルーネックニット
グレーの綿ニット
グレーのボーダーニット
ボトムス
黒のピンストライプパンツ
黒のテーパードパンツ
黒のロングスカート
白のコーデュロイパンツ
8着で過ごせなくはないけど、グレーの綿ニットと黒のピンストライプパンツは少しくたびれ気味。それから、とにかく地味…黒・白・グレー。
ボーダーのニットとピンストライプのパンツ以外は、ぜんぶ無地です。
非オシャレ40代でも、もう少し華がほしい(笑)。バッグも靴も、ご想像どおり「黒」。
何を着たいのか分からない…
手入れが楽で、少し素敵に見えて、どのトップスとボトムスを組み合わせてもおかしくない、最強のワードローブをつくりたい!って意気込んではみたものの…服を選ぶのが苦手なんです。
まず実店舗にしてもネットにしても、服って大量に売ってますよね?選択肢が多すぎて選べません。
シンプルな流行り廃りのないデザインで…くらいぼんやりした希望はあっても、どんなテイストが似合うのか着たいのかが分からないんですよね~。
ショッピングは楽しみよりも苦痛になるタイプです。センス無し子だし。
スタイリングサービスという選択
服とかメイクを選ぶときに、骨格診断とかパーソナルカラーとかよく使われますよね。DROBE(ドローブ)のサービスは、骨格診断をネットで調べてたときに知りました。
ちなみに、自己診断だと骨格ナチュラルです。プロに診断してもらったパーソナルカラーは、オータム。
そうだ、センスがないならプロに任せてしまえ!
「スタイリングサービス」って、「丸一日買い物に同行してもらって、そこそこ高額のスタイリング料を払う」イメージでした。気疲れするし、お金かかりそう…と思ってました。
DROBEはスタイリストさんが選んだ服が自宅に送られて、ゆっくり試着してから気に入ったものを買い取るシステム。スタイリング料は¥3,190。気に入った服を買い取って、それ以外は返送です。
手持ちの服と組み合わせて落ち着いて試着できるから、実店舗でありがちな「盛り上がって買っちゃう」のを防げますよね。タンスのこやしになる服を買わずに済む!しかもセンスいい人に選んでもらえるなら、¥3,190は高くないな~。
DROBEの申し込み方法はLINEで簡単
DROBEは20~40代女性向けのスタイリングサービスです。申し込みはLINEの友だち登録。サイトを開いたりログインしたりの手間がなくて楽々。
まずスタイリング写真がいくつかあって、それが自分の好みかどうか「はい」「少し」「いいえ」で答えます。ふだんよく着るショップ、好きな洋服の色、パンツ派かスカート派か、絶対避けたいデザイン・色・丈・素材などはどれか、予算などなど…
その後も質問がたくさん続くのである程度時間は必要だけど、中断してまた途中から入力することもできるから安心してください。
私が嬉しかったのは、クリーニングについての要望を聞いてくれたことです。
「クリーニングが必要な商品も可」なのか、「すべて自宅洗い可を希望」なのか選択できます。私はもちろん自宅洗い希望ですよ。
最短の配送日は9日後でした。配送の1週間くらい前に候補の商品がLINEで届く予定です。この時点で、また要望が出せるから安心。どんなアイテムが候補なのか楽しみです。
DROBE、よかったらチェックしてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

